- 2015/02/27配当所得確定申告で還付を受けよう
- 2014/08/27少額投資非課税制度で得する税額は?
>> 一覧へ
>> 一覧へ
名央経営労務管理事務所のホームページアクセスしていただきありがとううございました。 所長の林 行孝です。
名央経営労務管理事務所では、人事労務管理、経営管理並びに相続・贈与のご相談・対応等にお客様のニーズを的確に把握し、迅速で丁寧に対応し、
お客様のご期待に必ずご満足していただけるサーポートを行ないます。
所長の私は、長年にわたり上場企業の人事労務管理から経理業務、経営管理業務の実務経験が豊富であり、経営者の立場、従業員の立場の両面から経営課題、人事労務問題、就業規則、退職金規定等のご相談に的確に対応致します。
特に就業規則をはじめ、退職金制度の設計、65歳までの雇用延長制度対応等については実務経験も豊富であり実効のあるアドバイスやサポートができます。
また、税理士、弁護士、行政書士並びに不動産鑑定士とも連携し幅広いサポートをいたします。
私の信条は法に準拠しお客様のご発展のために「誠心誠意」尽くします。
努力は惜しみません。 よろしくお願い申し上げます。
業務案内
1. 社会保険、人事・労務に関する業務相談・指導
2. 経営者・スタッフのための年金講座
3. 生涯設計プラン等の研修等(定年退職直前期)
4. 働き方改革支援業務
5. 紛争解決手続代理業務
6. 経営に関するコンサルタント業務
7. 相続対策に関するコンサルタント業務
8. 就業規則ならびに関係規定・希釈の制定・改定業務
9. 労働・社会保険関係手続き並びに届け出代行業務
10. 退職金制度・賃金制度の設計・指導等
所属団体: 愛知県社会保険労務士会三河中支部
特定社会保険労務士 豊田市働き改革アドバイザー 林 行孝
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 時差出勤申出書[2025年10月対応版] |
柔軟な働き方を実現するための措置として時差出勤制度を設けた場合に、従業員がその申出を行うための書式です。 | ![]() ![]() |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、無期転換申込権の発生と特例の取扱いをとり上げます。>>本文へ |
>> バックナンバーへ
![]() |
4月は新卒の従業員を始め、従業員の入社が多い月となることから、今回は従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点についてとり上げましょう。>>本文へ |
![]() |
新卒社員の入社に関する業務が一段落したところかと思いますが、そろそろ夏季賞与の支給に向けた準備が必要ですね。業務がたくさんあるので、計画的に進めていきましょう。>>本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
指導票 |
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。 |